2001-02-04 衣川村(岩手県) LAN使い議会審議を公共施設に生中継

  衣川村は、村内の保健センターや国民宿舎、教育セミナーハウスなどの公共施設をネットワークした情報通信網を使って3月定例村議会から議会審議の状況を生中継することになった。マイク23本とカメラ2台を議場に設置し、発言者が自動的に撮影される仕組み。将来はインターネットを通じて幅広く情報提供する計画。 国の電気通信格差是正事業の地域インターネット導入促進事業を活用し、事業費約600万円。