2004-03-25 青森市(青森県) 沖館川汚染の原因は生活排水
青森県土整備事務所は、青森市西部を流れる2級河川・沖館川の下流域で確認された汚染源は、食用油類であることを突き止めた。下水道に接続していない家庭からの生活排水が原因とみられる。BOD値(生物化学的酸素要求量)は2001年度の調査で、1リットル当たり5.9ミリグラムに上り、青森市内を流れる堤川(0.5ミリグラム)野内川(0.8ミリグラム)などと比較しても汚染の度合いが高く、今後の対策が求められている。