新情報の掲載や新企画のスタートなど、道内自治体関連WEBのNEWSをお知らせください。もちろん制作担当者の自薦もOKです。ご連絡はメール、または掲示板のFREE TALK ROOMに直接投稿してください。
2002/03/15

温暖化対策の率先実行計画

函館市ホームページに、同市版の地球温暖化対策実行計画である「市環境配慮率先行動計画」がアップされています。市が一事業者・一消費者としての立場で率先して環境配慮行動を実行することで、質の高い環境づくりの実現を目指しており、定期的な点検、評価も実施するようです。

北海道予算のポイント

北海道ホームページに、新年度予算の概要をまとめた「北海道予算のポイント」ページがアップされています。表やグラフを使って予算内容を解説するPDFファイルで構成されています。

新サイト一部運用開始

4月から新ドメインに移行予定の浜頓別町ホームページの新ページが部分運用を始めています。「暮らす」「遊ぶ」「学ぶ」などの目的別検索も導入するようで、最新情報のメール配信サービスなどもあります。

日本一の清流 歴舟川

大樹町ホームページに、WEB版広報「たいき」3月号がアップされ、平成12年度に実施された全国の公共用水域の水質測定結果で、歴舟川上流が6回目の全国一に輝いた情報が掲載されています。旧環境庁が行った水質調査で「日本一の清流」となった平成5年以来の快挙だそうです。

アイヌ伝説を特集

旭川市ホームページに、「こうほう旭川市民」3月号がアップされ、特集として「まちに息づく・アイヌ伝説」が掲載されています。市ゆかりの伝説と併せ、アイヌ文化を学ぶ活動に取り組む高校生も紹介しています。

らんフェスタ赤平2002

赤平市ホームページに、4月5〜7日開催の「らんフェスタ赤平2002」情報がアップされています。詳しいスケジュール、昨年の様子の紹介などがあります。

芽室町ホームページの町長の「朝礼一言」が更新されています。
旭川市水道局ホームページが開設されています。
北海道ホームページに、「介護保険サービス評価手法検討事業実施状況調査の結果概要(平成13年度分)」がアップされています。
2002/03/12
新町名「美咲き野」

北広島市ホームページに、新町名「美咲き野」情報がアップされています。同市では、平成元年から「町名・町界整備事業」を進めているそうで、今回の「美咲き野」もその一環のようです。

NPOなんでも相談会

札幌広域圏組合ホームページに、千歳、江別、石狩市で順次開く「NPO/市民活動団体 なんでも相談会」情報がアップされています。

まちづくりフォーラム

中頓別町ホームページの「町からのお知らせ」コーナーに、19日開催の「第10回中頓別町まちづくりフォーラム」情報がアップされています。テーマは「新規就農と地域づくり」です。

新篠津村ホームページに、広報「新しのつ」3月号がアップされ、市町村合併シリーズの7回目が掲載されています。
鷹栖町ホームページの「今月のメロディーホール」コーナーが更新され、「たかすオサラッペ太鼓後援会」主催の太鼓演奏会情報がアップされています。
ニセコ町長の個人ホームページに、平成13年有島記念館紀要「高山亮二(名誉館長)追悼特集」に寄せた自作の追悼詩が掲載されています。また3月議会での行政報告の概要と、14年度の町政執行方針もアップされています。
池田町長の個人ホームページに、3月議会での行政報告と、14年度の町政執行方針がアップされています。

これより以前のトピックス