新情報の掲載や新企画のスタートなど、道内自治体関連WEBのNEWSをお知らせください。もちろん制作担当者の自薦もOKです。ご連絡はメール、または掲示板のFREE TALK ROOMに直接投稿してください。
2002/04/19
毒草ハンドブック

札幌市保健衛生情報ホームページに、「庭や野山の毒草ハンドブック 2002」がアップされています。毒草を間違って口にしないよう、食べられる植物に似た有毒植物を、双方の特徴を比較しながら写真とともに解説しています。

駒ケ岳火山防災ハンドブック

七飯町ホームページに、「駒ケ岳火山防災ハンドブック」のHTML版がアップされています。ふもとの5町で構成する「駒ヶ岳火山防災会議協議会」が約5年ぶりに更新したそうです。

ボリュームたっぷり新年度予算解説

新年度予算関連企画が広報誌で目立つ時期ですが、芽室町ホームページにアップされた広報「すまいる」4月号には、目玉事業のほか、分野別に約40もの解説PDFファイルが提供されています。圧巻です。

砂川市例規類集

砂川市ホームページに、「市例規類集」コーナーがアップされています。同市の条例、規則を目次のほか、50音でも検索出来ます。

市内イベント一覧

北見市ホームページに、「平成14年市内イベント一覧」がアップされています。50件を超えるイベントの開催時期、名称、会場、予定人員などがまとめられています。

村内の病院を特集

大滝村ホームページに、同村内の病院・医師を紹介した広報特集号がアップされています。約1MBのPDFで6ページです。

森の美術館GWイベント

西興部村ホームページに、森の美術館「木夢(こむ)」のゴールデンウィーク期間のイベント紹介がアップされています。作品展や組木ワークショップ、親子木っ端おもちゃ教室などが予定されています。

ヒグマ注意特別月間

北海道ホームページに、「ヒグマ注意特別月間」情報がアップされています。ヒグマに会わないための注意事項などがあります。

森町桜まつり

森町ホームページに、5月3日〜5月19日に予定されている「2002年第53回森町桜まつり」の行事日程がアップされています。期間中、桜の開花情報も提供されるようです。

でっかいどうかぼちゃ大会

滝川市ホームページに、「おおーいでっかいどうかぼちゃ大会」参加者募集情報がアップされています。優勝すると、小豆島で行われる全国大会に参加することができるそうです。

町長の「さくらんぼ通信」

仁木町ホームページの町長の「さくらんぼ通信」が更新されています。「いろいろ考えました。機構改革」とのタイトルで、上下水道課を新設し、住民課と福祉課の業務内容を見直すなどした機構改革について述べています。

羽幌町ホームページの「一緒に考えよう『市町村合併』」が更新されています。
池田町長の個人ホームページに、6月30日開催予定の「池田町体験フェスティバル」情報がアップされています。
2002/04/17

庁内能力バンクシステム

札幌市ホームページの新着・更新情報に、同市の「庁内能力バンクシステム」導入情報がアップされています。職員のこれまでの業務経験や研究分野、地域活動歴などの情報をホームページ形式で相互に提供、活用しあえるようにする、言わば役所内部の「人材」データベースのようです。

平岡公園の梅情報

札幌市清田区ホームページで、梅の名所として知られる平岡公園の臨時開花情報がスタートしています。開花は27日ころ、満開は開花1週間後を予想しているとのことです。

芝ざくらまつり

滝上町ホームページに、「2002芝ざくらまつり」行事予定がアップされています。こちらも開花は例年より早まりそうとのことです。

松前城のソメイヨシノ開花

松前町ホームページの「What's New」に、松前城横標準木(ソメイヨシノ)の開花情報がアップされています。きれいです。松前公園で最も本数が多い八重桜の南殿(なでん)も22〜23日の開花を予想しているとのことです。

ミズバショウは見ごろ

女満別町ホームページに、「ミズバショウの花が咲いています」とのタイトルで、天然記念物女満別湿生植物群落の情報がアップされています。見ごろを迎えているようです。

「雪室」を一般町民に開放

沼田町ホームページに、雪の科学館「雪室」の一般町民への開放情報がアップされています。同科学館は、町が雪氷エネルギーの試験研究や農産物の保存、雪冷房に利用しようと建設。一般開放の利用第1号として、農業者3人が保存用の自家野菜を持ち込んだそうです。

トップページにガイドマップ

洞爺村ホームページがリニューアルしています。「村政情報」「自然体験情報」などのコーナーがあり、村内のガイドマップがトップページに配置されています。また広報「とうや」の4月号もアップされ、シリーズ「考えてみよう!市町村合併」の6回目が掲載されています。

「来たれ!農業応援団」コーナーも

富良野市ホームページがリニューアルしています。各種手続きを解説する「市民便利帳」や、「来たれ!ふらの農業応援団」などのコーナーがあります。

地域文化サポートネット

北海道文化財団の地域文化サポートネットページが開設されています。地域文化データベース、文化をテーマとしたまちづくり事例コーナーなどがあります。

旭川市景観条例

旭川市ホームページに、「市景観条例ができました」とのタイトルで、同条例、施行規則のPDFファイルがアップされています。

地域情報化計画

壮瞥町ホームページに、今後の情報化の指針として策定した「町地域情報化計画」のPDFファイルがアップされています。

合併特集シリーズ5回目

生田原町ホームページの特集「市町村合併を考える」に、シリーズ5回目「国の支援策はどうなっているの?」がアップされています。同時に「遠軽地区7町村の合併に関する取組み」も紹介されており、パンフレットを現在作成中のほか、町村長によるシンポジウムも計画されているようです。

叢書「江別に生きる」第10巻

江別市ホームページに、叢書「江別に生きる」の第10巻「野幌原始林物語 −森と人々とのシンフォニー−」発刊情報がアップされています。、「森を守り、森に生きた人々」「原始林余話」「原始林の自然−四季と生きものたち−」の3部構成とのことです。

「情報公開」分かりやすく

留萌市ホームページに、情報公開と個人情報保護を漫画で分かりやすく解説したハンドブックのGIFファイルやQ&Aのページがアップされています。

春だよね

鹿追町ホームページに、「町民WEB特派員情報」として、畜産農家の春の情景などが写真とともに紹介されています。タイトルもズバリ「春だよね」。

夷王山祭り

上ノ国町ホームページに、6月15、16日開催の「夷王山祭り」情報がアップされています。たいまつ行列のほか、ばん馬大会、ウォークラリーなどが予定されているようです。

ハイセイコーフェス

新冠町ホームページに、5月4、5日開催の「ハイセイコーフェスティバルin新冠」情報がアップされています。4日にはトークショー「新冠産駒GT馬たちの素顔」も予定されているようです。

佐呂間町ホームページに、7月12〜14日開催の「インターナショナルオホーツクサイクリング」情報がアップされています。
赤井川村ホームページの「村長のひとりごと」が更新されています。
余市町ホームページが新ドメインに移行しています。
北海道ホームページに、「第1回北海道アウトドアガイド試験」情報がアップされています。
札幌市職員の方の個人ホームページ「行政評価を考える」に、「京都市の公の施設評価結果公表」「川崎市が中期計画進行管理チェックシートを公表」情報がアップされています。

これより以前のトピックス