掲載から一定期間を経過した情報は、移動、変更、削除されていることがあります。紹介内容は、あくまでも当ページに掲載時のものです。ご了承ください。
2001/01/13

糠平湖〜然別湖横断スキー

鹿追町ホームページに2月18日(日)開催の「第25回糠平湖〜然別湖横断スキー」の情報がアップされています。スタートは上士幌町糠平温泉スキー場で、ゴールは鹿追町然別湖。参加申込書のPDFファイルもあります。

新温泉名は「綺羅乃湯」

ニセコ町ホームページの観光ホットニュースコーナーに「ニセコ駅前温泉の名称決定」情報が掲載されています。同温泉は6月オープン予定。決定した温泉名は「綺羅乃湯」で、「きらのゆ」と読むのだそうです。

旭川市ホームページに、「旭川市の市民参加を推進するための提言」(素案)が掲載されています。
2001/01/12

熱気球フェスティバル

小清水町のホームページに、「第13回オホーツク小清水流氷バルーンフェスティバル」の情報ページがリンクされています(ホームページトップの気球の絵をクリック)。全国各地から熱気球愛好家たちが集まる名物イベントで、日本最大級の「アース・ウィ・ラブ号」など、愛好家自慢の熱気球が冬の大空を飾るそうです。今年の開催は2月17日(土)〜18日(日)。

冬の太陽

根室支庁ホームページの「ねむろWALKER」にユニークな冬の太陽の写真が掲載されています。光の屈折で四角になったり、六画になったり、ワイングラスのようになったり。見物スポットとしては、別海町尾岱沼と中標津町開陽台などがあるようですが、1年のうち、一番寒さの厳しい1月〜2月に1〜2回程度しか起きない現象とのこと。また同コーナーには根室管内の2月のイベント一覧もあります。

こんなカレーいかが

石狩支庁ホームページの最新ニュースに、「石狩管内産の農産物を使ったカレー料理コンテストレシピ集」が掲載されています。いしかり愛食会議が昨年9月に開催した同コンテストのとっておきレシピを紹介しているそうで、最優秀賞の「中華風カレー雑炊」、優秀賞の「大根おろしカレー」などの作り方が写真とともに掲載されています。ページがちょっと重く、開くのに多少時間がかかります。

新十津川町ホームページに27、28日開催の「第10回しんとつかわ雪まつり」情報が掲載されています。
檜山支庁ホームページに2月6日開催のフォーラム「環境の世紀を迎え、道南の森林・林業・木材産業の確立を目指して」の案内が掲載されています。
2001/01/11

手づくりミュージカル

滝川市のホームページに、市民参加型ミュージカルの出演者・スタッフの募集ページがアップされています。地域の音楽、演劇関係者らが実行委を組織、地域文化の創造と活力あるまちづくりを目指し、ミュージカル「あいと地球と競売人」を夏に上演するという企画です。詳しくは同ページを。

小樽雪あかりの路

小樽市ホームページに、小樽の冬を彩るイベント「小樽雪あかりの路」の情報ページが登場しました。今年の開催期間は2月9日(金)〜2月18日(日)で、小樽運河などが浮き玉キャンドルやスノーキャンドルで飾られるほか、さまざまな関連イベントも計画されているようです。
 市のホームページの「かんこう小樽」欄にリンクがあります。

支庁改革の意見交換会(後志)

北海道内の支庁の統廃合が論議されていますが、後志支庁のホームページに、「支庁改革に関する第一次試案」の管内市町村長意見交換会の開催案内がアップされています。開催日は19日。傍聴も可能なようです。

ピパオイの里スノーフェスタ

美唄市のホームページの新着情報に、美唄観光物産協会主催の『ピパオイの里 SNOW FESTA 2001』 のページがリンクされています。今年は2月3日(土)、4日(日)の開催。滑り台付き雪像や、各種イベント情報が掲載されています。

断水と値上げ

旭川市のホームページに前日市内で起きた大規模な断水の「お詫び」が掲載されています。石狩川から水を引き込んでいる導水管が、シャーベット状態となった川水で詰まったためとのこと。言わば天災でもあり、職員の方たちは正月明け早々、対応で大変だったことでしょう。で、ホームページに話は戻りますが、この「お詫び」のひとつ前の新着情報が「下水道使用料の改定に伴う市民の意見を聴く会の開催について」。下水の値上げに理解を求めようとした矢先の上水のパンク。担当者の方は「なにもこんな時に」と、間の悪さをなげいたのではないでしょうか。最新の情報を提供していくと、時にはこんなこともあるんですね。

(2001/01/10)

2001/01/10

「都市景観ってなんだろう?」

千歳市のホームページに、同市が策定を目指す「都市景観形成基本計画」を紹介するページがアップされています。現在、市民ボランティアによる「ちとせ都市景観市民会議」の中で、素案づくりが進められているそうで、ここでは、その概要や計画の必要性などについて説明しています。

宮様国際スキーマラソン締め切り迫る

美瑛町のホームページで、2月18日開催の第24回宮様国際スキーマラソンの参加申し込み期限が迫っていることを伝えています。同サイトの「情報伝言版」で同マラソンの要項が閲覧できますが、申し込み期限は1月15日となっています。同ページでは参加希望者の早めの申し込みを呼びかけています。

朱鞠内湖のワカサギ釣り

幌加内町のホームページに、朱鞠内湖でのワカサギ釣り情報のページがアップされています。期間は15日から3月末まで。料金、遊漁区域等の情報も掲載されています。同湖では、氷上釣大会も開催されるようですが、同サイトのイベント情報では、まだ期日が決まっていないようです。

北海道のホームページのトップの体裁が新しくなっています。Topics、Newsが見やすくなったような気がします。
鹿追町のホームページのリンク集「地域情報」に当サイトが仲間入りしています。ありがとうございます。

これより以前のトピックス