新情報の掲載や新企画のスタートなど、道内自治体関連WEBのNEWSをお知らせください。もちろん制作担当者の自薦もOKです。ご連絡はメール、または掲示板のFREE TALK ROOMに直接投稿してください。
2002/02/15

写真で伝える流氷情報

網走支庁ホームページに、流氷情報コーナーが開設されています。関係機関へのリンクや、同庁舎付近で撮影した流氷接岸状況の写真が順次アップされています。

行財政改革の取り組み状況

札幌市ホームページの「市長記者会見記録」が更新され、行財政改革推進計画の取り組み状況について説明しています。配布資料の「行財政改革推進計画の取組概要」「行財政改革推進計画の取組状況(概要・進捗状況・財政効果)」などのPDFファイルも提供されています。

雇用開発計画の意見募集

北海道ホームページに、道の策定する「地域雇用開発計画(案)」の概要と、「北海道雇用創出プラン(仮称)」(案)の概要に対する意見募集のページがアップされています。

公共料金について考えよう!

鹿追町ホームページに、適正な公共料金改定を目的に実施した、町職員による検討・協議の内容を説明する「公共料金について考えよう!」がアップされています。

「スキーの町」特集

倶知安町ホームページに、インターネット広報の2月号がアップされ、「スキーの町」としてのさまざまな話題を6ページにわたって特集しています。またシリーズ「市町村合併を考えよう」の6回目では、京極、ニセコ町との3町合併研究会の活動スケジュールなどを解説しています。

旭川市雪情報

旭川市ホームページに、積雪・降雪情報ページがアップされています。休日を除く毎日、累計降雪量や最深積雪などの情報を提供するようです。

札幌圏産大豆食品フェア

札幌広域圏組合ホームページに、昨年に続き16、17日に開催される「第2回札幌圏産大豆食品フェア~大豆大好き、大事な大豆~」情報がアップされています。

天塩川きまぐれ日記

中川町ホームページの「天塩川 春・発信 inなかがわ」コーナーに「天塩川きまぐれ日記」が新設されています。天塩川の解氷日時を予想するイベントにちなんだ情報を逐次提供してくれるようです。

全国中学校スケート大会での活躍

別海町ホームページに、全国中学校スケート大会での別海中学校の活躍が記録とともに紹介されています。大会史上初の男女アベック優勝を果たしたそうです。

旭川市ホームページの「環境白書」が、平成13年度版に更新されています。
後志支庁ホームページに、21日開催の「生ごみリサイクルフォーラム」と、22日の実践事例視察の情報がアップされています。
生田原町ホームページに、17日開催の「スノーフェスティバル2002」情報がアップされています。
壮瞥町ホームページに、平成14年度の農業実習体験情報がアップされています。
江差町ホームページの「開陽丸21世紀新聞」コーナーが更新されています。
函館市ホームページに、25日開催の「環境シンポジウム2002」情報がアップされています。
虻田町ホームページが新ドメインに移行しています。
北海道ホームページの知事定例記者会見記録が更新されています。
同じく北海道ホームページに、「硝酸性・亜硝酸性窒素による地下水の汚染について」がアップされています。
北海道教育委員会ホームページに、平成14年度公立高校入試の出願変更後の出願状況がアップされています。

これより以前のトピックス