2003年9月のニュース
2003-09-30 滋賀県 サマータイムに職員の賛否割れる
2003-09-30 和田山町(兵庫県) 支所問題から合併関連予算案を議会が否決
2003-09-29 皆野町(埼玉県) 町長の再議要求で住民投票条例の期日修正
2003-09-26 横浜市(神奈川県) 公約「区長の庁内公募」実施へ
2003-09-26 東かがわ市(香川県) 解散問う住民投票前に市議16人が辞職
2003-09-26 別府市(大分県) 「緊急財政再生推進本部」を設置
2003-09-24 南風原町(沖縄県) 住民参加で「役場通り」計画をデザイン
2003-09-19 宮古市(岩手県) 水源保護で積立金創設へ
2003-09-19 佐土原町(宮崎県) 合併条件に町長が「地域自治組織」案
2003-09-19 長野県 コミュニティビジネスの創業後押し
2003-09-19 三野町(香川県) 常設型の住民投票条例案を可決
2003-09-17 横浜市(神奈川県) 職員処分基準を公表、勤務中の私用メールは減給
2003-09-17 大阪府 燃料電池車普及で水素ステーション設置へ
2003-09-17 仙台市(宮城県) シティーセールス機能を強化、戦略構築へ
2003-09-11 静岡市(静岡県) 外国人住民の声を市政に生かそうと懇談会設置
2003-09-11 六戸町(青森県) 電子投票条例案を可決
2003-09-10 鎌倉市(神奈川県) 「100人市民会議」が基本計画の素案づくり
2003-09-10 津川町(新潟県) 4町村合併協で議員定数特例の不採用決定
2003-09-10 高知県 議会の特別委名称「決算」を「決算行政評価」に
2003-09-10 白石町(佐賀県) 「住民負担増える」合併協離脱を決議
2003-09-09 釜石市(岩手県) 在宅での見守り介護サービスを導入
2003-09-09 梓川村(長野県) 景観担う小規模農家にも利子助成
2003-09-08 甲府市(山梨県) 図書館の開館時間を午後9時まで延長
2003-09-08 時津町(長崎県) 実際に「におい」をかぎ、悪臭を規制
2003-09-05 富山県 「バリアフリー化促進税制」を導入へ
2003-09-04 神戸市(兵庫県) 財政改善の一策としてマンホールや花壇に広告
2003-09-04 馬路村(高知県) 自立の道目指して村民協議会設置
2003-09-01 江別市(北海道) 江別の「自慢」を市民から募集
2003-09-01 久御山町(京都府) 地域情報化の一環で全町議にパソコン貸与
2003-09-01 浦添市(沖縄県) ごみ焼却灰を再資源化、処理経費も削減
2003-09-01 三川村(新潟県) 不法投棄防止条例
前月の自治ニュース
STARTページ(What'sNEW)
|
WEB MASTER
|
検索
|
地域メディア研究所