2001年3月のニュース
2001-03-30 三重県 全庁で電子決済導入
2001-03-30 北上市(岩手県) 高齢者のバス運賃助成事業
2001-03-30 北海道 支庁再編で検討委が最終案
2001-03-30 八戸市(青森県) 新市民の歌をCD配布
2001-03-28 小松島市(徳島県) 合併対応で地域政策室を新設
2001-03-27 山梨、静岡県 15の指標設定し富士山の環境保全
2001-03-27 和歌山市 産廃問題で住民説明を義務化する条例案可決
2001-03-27 岐阜県 市町村合併で支援要綱
2001-03-27 笠岡市(岡山県) 商工会議所が市町村合併アンケート
2001-03-26 中里村(新潟県) 議会がダム反対決議
2001-03-26 大岡村(長野県) 合併協議参加の陳情が議会で廃案に
2001-03-26 伊那市(長野県) 職員倫理規定で利害関係者との飲酒など禁止
2001-03-26 善通寺市(香川県) 生ごみリサイクル条例案を否決
2001-03-26 寒川町(香川県) 5町合併協が上下水道の料金統一で合意
2001-03-26 高知県 「グリーン購入」で重点100品目リストアップ
2001-03-26 東和町(岩手県) 少子化対策で定住カップルの仲人に報奨金
2001-03-26 佐賀県 リサイクル製品認定制度を新設
2001-03-23 広島市 ごみ選別委託業務をトン当たり「1毛」で落札
2001-03-23 大分市 「すこやか子育てガイドブック」を発行
2001-03-23 石川県 エコ農業者に認定マーク
2001-03-23 猿払村(北海道) 「まちづくり理念条例」と「村民参加条例」を制定
2001-03-22 長井市(山形県) 議会が給与削減条例を可決
2001-03-22 小松島市(徳島県) 特別職の報酬1.1%引き上げ案を可決
2001-03-22 八幡浜市(愛媛県) 政治倫理条例を制定
2001-03-22 入善町(富山県) 下水道光ファイバー事業推進
2001-03-21 上野市(三重県) 伊賀6市町村が合併問題協議会
2001-03-21 徳島県 県西北10町村の住民の4割「合併必要」と回答
2001-03-19 鶴居村(北海道) DVD使った「村史」制作
2001-03-19 熊本市 公共事業に再評価制度を導入
2001-03-19 群馬県 新年度から1学級20人体制
2001-03-16 鳥栖市、基山町(佐賀県) 住民意識調査で合併の可能性探る
2001-03-15 岐阜、愛知県 首都機能移転の経済効果は5兆円と試算
2001-03-15 北海道 市町村合併で道内の議員数が大幅減少
2001-03-15 東郷町(宮崎県) 「冠岳ふるさと千年の森設置条例」提案
2001-03-14 両津市(新潟県) 佐渡10市町村長が合併の意見交換
2001-03-14 泰阜村(長野県) 広域連合内に検討委設置を提案
2001-03-14 広島市 中国地方の首長アンケートで31%が合併推進
2001-03-14 西木村(岩手県) 少子化対策で保育料を無料化
2001-03-12 赤坂町(岡山県) 46%住民が合併に積極姿勢
2001-03-12 江田島町(広島県) 4町合併の法定協議会設置へ
2001-03-12 奈良尾町(長崎県) 上五島5町の合併協4月発足
2001-03-12 鴨島町(徳島県) 町長が法定合併協議会設置の意向表明
2001-03-12 福岡市 電力競争入札で新日鉄が落札
2001-03-12 塩釜市(宮城県) 職員定年後の再活用条例案を議会が否決
2001-03-12 伊勢崎市(群馬県) 住民参加促進目指し市民会議設置へ
2001-03-12 平塚市(神奈川県) 市職員の職場での旧姓使用を公認
2001-03-12 土佐清水市(高知県) 市民が行政に通信簿
2001-03-11 江差町(北海道) 川を考える市民グループが「リバーネット」設立
2001-03-09 竹富町(沖縄県) 飼い猫飼養条例制定し登録義務化
2001-03-09 白石市(宮城県) 水源保護条例案を可決
2001-03-09 焼津市(静岡県) 市民意識調査で78%「生活が環境に影響」
2001-03-08 五ヶ瀬町(宮崎県) 「収入役を置かない条例」制定
2001-03-08 熊本市 次期総合計画で市民を「まちづくり主役」に明示
2001-03-08 北海道 住民投票の制度化検討
2001-03-08 弘前市(青森県) 3セクのリゾート開発解散へ
2001-03-08 滝沢村(岩手県) IT研究開発支援センター設置へ
2001-03-07 熊本県 数値目標設定し環境立県目指す
2001-03-07 麻績村(長野県) 給与削減の条例改正案を提出
2001-03-07 大野市(福井県) 地下水保全目指し市民グループが基金寄付
2001-03-07 三重県 下水道業務にISO9002認証取得
2001-03-06 那智勝浦町(和歌山県) 基金設立し那智の滝の水資源保全
2001-03-06 兵庫県 合併後の行財政をシミュレーション
2001-03-06 北方町(佐賀県) 微生物活用し河川浄化試み
2001-03-06 桐生市(群馬県) 北関東広域圏の幹線道路網整備計画
2001-03-06 徳島県 市町村合併の支援本部新設
2001-03-06 仙台市(宮城県) 事業効率化目指し、業務棚卸し表を作成へ
2001-03-06 草津町(群馬県) 職員給与の減額案上程
2001-03-05 半田町(徳島県) 中学生以上の町民対象に合併アンケート
2001-03-05 川辺町(和歌山県) ごみ処分場排水で環境ホルモン調査
2001-03-05 住田町(岩手県) 役場にバイオマス燃料
2001-03-05 釜石市(岩手県) 岩手大学と友好協力協定を締結
2001-03-05 山梨県 合併推進本部を設置、1万人規模も奨励
2001-03-05 高森町(長野県) 小学生の医療費無料化へ
2001-03-04 大船渡市(岩手県) 8地区で合併懇談会開催
2001-03-04 五所川原市(青森県) 市町村合併シンポで先進事例学ぶ
2001-03-02 九戸村(岩手県) 小学生以下の医療費を無料化
2001-03-01 玖珠町(大分県) IT対策本部を設置
2001-03-01 若松市(福島県) 学校や家庭も取り組む地域版ISO創設
2001-03-01 名張市(三重県) 公民館、幼稚園含め環境ISO取得
前月の自治ニュース
STARTページ(What'sNEW)
|
WEB MASTER
|
検索
|
地域メディア研究所