2003年 1月のニュース
2003-01-31 枕崎市(鹿児島県) 赤字空港廃止し刑務所誘致にスイッチ
2003-01-30 湯前町(熊本県) 町長判断で住基ネット切断認める条例
2003-01-30 川里町(埼玉県) 政治倫理条例案を否決
2003-01-30 大和市(神奈川県) 地方政治に「満足」20%どまり
2003-01-30 長崎市(長崎県) 合併後の議員在任特例で15億円の負担増
2003-01-30 洲本市(兵庫県) 4市町合併協が解散
2003-01-30 紀勢町(三重県) 役場庁舎建設訴訟で住民側が敗訴
2003-01-29 青森市 若手職員が条例づくり
2003-01-29 鳥取県 因幡方言使って庁内アナウンス
2003-01-29 青森市 若手職員が条例づくり
2003-01-29 熊本市 信頼度など「上司評価」を試験実施
2003-01-28 菖蒲町(埼玉県) 合併相手問う住民投票条例案可決
2003-01-27 高松市(香川県) 市民満足度向上目指す行革計画
2003-01-27 白鳥町(香川県) 新市に補助金適正化審査会を設置
2003-01-27 鳥取県 県民債58分で完売
2003-01-27 横浜市(神奈川県) 外郭団体の評価システムなど導入へ
2003-01-26 北郷町(宮崎県) 人口減で3自治公民館が合併
2003-01-25 石垣市(沖縄県) 交通安全条例を制定へ
2003-01-24 備中町(岡山県) 合併前に「町の思い出」集大成
2003-01-21 兵庫県 PFI方式でスポーツ・健康施設整備
2003-01-16 長野市(長野県) NPO検討委が「協働」の基本方針案
2003-01-16 松島町(長崎県) 合併後「2庁舎」案に異論
2003-01-16 横浜市(神奈川県) 市立大の累積赤字1141億円
2003-01-15 姫路市(兵庫県) デパート内に「駅前市役所」
2003-01-15 富山市(富山県) 合併後、旧市町村に行政センター
2003-01-15 香川県 新世紀構想「進展なし」が30%占める
2003-01-14 香川県 環境監視員制度を創設
2003-01-14 館林市(群馬県) まちづくりに学生が提案
2003-01-10 尾道市(広島県) テレビ電話で行政相談
2003-01-10 豊明市(愛知県) 上下流連携で木曽全域16万haを「水源の森」に
2003-01-09 佐賀市(佐賀県) 19公民館の館長を公募
2003-01-06 宮古市(岩手県) 「簡素・効率」目指す構造改革大綱
2003-01-06 川辺町(和歌山県) 生活支える100円地域バス運行開始
2003-01-06 早川町(山梨県) 砂利採取や取水など独自課税で研究会
2003-01-06 花泉町(岩手県) 全庁で省エネ実践し環境ISO取得
2003-01-06 岩滝町(京都府) HPにおくやみ情報
前月の自治ニュース
STARTページ(What'sNEW)
|
WEB MASTER
|
検索
|
地域メディア研究所